2011年3月31日木曜日

facebookのAsk Questionかなり使われている

facebookは英語の環境のみでAsk Questionと言うテストフィーチャーをしています。簡単に、言えば日本など世界中で使われている、教えて!XXXやXXX Answerなどのサービスをfacebook化したもの。
でも、フェイスブックでは個人名が使われるので、友達がどっちはなのかがわかるのが面白いところ。サービスは最近始まったものだが、たくさんのユーザが使っている。もう、なんかも質問に答えた。
しかし、実名が出てくる中で今だに、インターネット上での新しいコミュニケーションツールとしては、遠いような感じがする。もし、自分が当然と思うことでも、人が反対しているとサイバー上いじめが起きることがあるからだ、実際になりかけているのもある。やはり、まだ心を痛めるコメントが多い。

でも、これはfacebook上でいろいろな質問がされているの見るだけでも楽しい。

質問してみるのいいかもしれない。

2011年3月16日水曜日

10日からブレイキングニュースです。

今回の東北関東大地震でお亡くなりになったみなさんに哀悼の意を表すとともに、海外から少しでも、皆様の援助をできるよう、募金活動に参加させていただきます。
うちの学校でも、東北関東大地震が発生した、次の週から募金活動をはじめ、集まったお金を何らかの方法で日本の方に送るとのことです。
10日の朝(日本時間、夜6時)に親にたたき起こされ、テレビを見てみると、NHK Premiumで大地震があったと、ブレイキングニュースが流れていました。すぐに、他のチャンネルに変えたところ、BBC World News, CNN Internationalともに、そして、現地のニュース番組でも、日本の大地震に関しての報道をBREAKING NEWSというサブジェクトを使って報道されていました。
すぐに、日本にいる家族へSkype経由で電話を試みてみましたが、繋がらず携帯の方にメールをしたところ、その数時間後に返事が帰ってきて、ホッしました。しかし、津波や地震で亡くなられた方から見れば、自然災害で家族を亡くなられた方が、さぞ悲しく、そして苦しいことだと思います。ニュースで、津波が東北の海岸側の平野をものすごいスピードで飲み込んでいくときには、全く信じられず、思わず涙が出てしまいました。まさか、日本でこのようなことがあるとは、誰も思っていなかったかと思います。
毎日、学校でそして学校から帰ってくると、日本のことが心配でインターネットで情報収集するのが不可欠になっています。福島第一原子力発電所の建屋の爆発や、原子炉のMeltdown、放射線が出ている件、どれも気がかりです。
一刻も、このような事態がおさまるよう祈っております。
そして、皆様の生活が早く改善できるように祈っております。

2011年3月6日日曜日

iTunesでデバイスSyncする?

みなさん、AppleのiPodやiPad、iPhoneもっているかと思います。便利ですよね~最近はビジネス面でiPadを使う人増えてきたと思います。
iPod, iPad, iPhoneで欠かせないのが専用音楽管理ソフト"iTunes"ですよね。僕も、昔から使ってきました。しかし、ここに来てすごく不便な壁にぶつかってしまいました。それは、iPodなどをSyncしないと、iTunes = iPodの式が完成しないこと。方程式はこんな感じです。

iTunes(Sync + iPod or iPad or iPhone) = Full capability of Use

こんな感じです(ラフですみません)
これに、変数 "Sync"が入っていないと、ただiTunesにつなげるデバイスになってしまうと言うことです。
でも、気づきませんか?このAppleが考えた方法、あまりにも不便、使えない、ユニバーサルじゃないんですよ。
そもそも、iPod, iPad, iPhoneをiTunesでSyncした事はありますか?使ってますか? 僕は使ったことがありますが、かなり不便だと思います。iTunesでのSyncは制約でiPod一台に対して、一つのiTunes Libraryとの共有のみと書いてあります。これが多分私たちを邪魔しているのでしょうね。
今の時代、パソコンにiTunesや他の音楽管理ソフトを入れて、持っている人はかなりいます。私もその一人です。そして、一台以上パソコンを持っていて、iTunesを入れている人もいます。でも、それぞれのLibraryにはそれぞれ違う音楽などが入っていて、iPodをそれぞれのパソコンで入れる際に、Syncモードをオンにしていると音楽を追加することができません。iTunesには、ホームシェアリング機能が付いてますが、Apple IDを持っていないと使えない。Apple IDなど必要な、音楽はやっぱりCDを買って取り込むほがいい、などという人もいます。
Appleはあまりにも、Sync機能にiPod, iPad, iPhoneの全機能を任せすぎてしまっているような気がします。まさに、ユーザさんにiPodなどの機能をフルに使いたい場合は、一つのiTunes Libraryと共有して使いなさいと言っているようなもんだ。一台のパソコンでしか、一台のiPodしか使えないのはユーザは嫌ってしまうと思います。
例えば、あるテクニカルライター or プログラマーが存在したとしましょう。彼は、自宅のパソコンは仕事抜きで使うための、プライベートPCもちろん、iTunes Libraryは入っているし、たくさん使っている。そして、仕事で、使うパソコンは仕事メイン、でもiTunes Libraryで集中力を増すときや、息抜きにiTunes Libraryを使って音楽を聞く。そして、彼はiPod touchを使っている。プライベートのiTunes Libraryには、お気に入りの音楽を入れて、仕事用には、リラックスようにクラッシックを入れている。でも、両方のLibraryとは共有ができない。なぜなら、彼は、iPod touchの機能をたくさん使うからだ、ボイスレコーダ、Safari、アラーム、メモ、などなど。でも、制約は一台。困ったなぁな状態になってしまうからだ。(結構例に見ない人ですねww)
将来僕はこんな感じになりそうです。。。

Appleが制約で一台にしているのは、たぶんデジタルコンテンツの保護理由でしょう。しかし、ユーザがパソコンを指定して共有することができるのであれば、彼らのソフトウエアはまたさらに、多くの人達に愛用されるでしょう。これが改善されることを願うばかりです。

今、iTunesに変わるiPodなどに音楽転送できる管理ソフトを片っ端らから試しているところです。


みなさんの声聞かせてください。